脳脊髄液減少症克服、読書、日常etc徒然

脳脊髄液減少症克服への道のりと日々のあれこれ

特発性低髄液圧症候群克服までの道9

退院後18日目

 

2週間の安静が開けて、数日。安静後半はやめていたベッド上での運動。軽いストレッチはやっていましたが、そろそろ再開です。

といっても、起きて日常生活をしていくのが精一杯で、かなり闘いの日々です。相変わらず鈍い頭痛は続き、もうこれはこういうものだと思うしかないのかも。。。

あと、脳脊髄液減少症改め、特発性低髄液圧症候群に。こちらが診断書に記載されている正しい名称です。医者によって定義が違うようですが、私の主治医は2つを分けて考えているとのことです。謎が多い病気だ。

 

軽い運動メニュー

・腕曲げ伸ばし 左右60回ずつ×2セット

・肩回し 左右20回ずつゆっくり

・膝抱え 左右60秒×2セット

・4の字ストレッチ 左右60秒×2セット

・歩行3262歩

 おそらく仕事していた時は10000歩以上歩いているはずなので、まだまだ足りない。今週末復職予定ですが、大丈夫だろうか、、、不安。

 

 

 

脳脊髄液減少症克服までの道7

退院後7日目。

 

今日は朝から腰に違和感。痛みに麻痺しているのか?背中や腰の痛みはあるものの、薬を飲むほどではないのです。しかし一日ほとんど横になっていると、筋肉がおかしくなるのかしら。。。

 

続寝ながらできるゆるやかメニュー

 

・腕曲げ伸ばし 左右60回ずつ×2セット

・肩回し 左右20回ずつ

    腕関係は昨日よりもゆっくりめ。

・膝抱え 左右60秒×2セット

・4の字ストレッチ 左右60秒×2セット

・足首回し 左右60回ずつ×2セット

 

4の字ストレッチをしている間も股関節が固まっているのか痛みあり。別問題ですが、、、回復したら考えよう。とりあえず今は可動域を狭めないこと。

脳脊髄液減少症克服までの道6

退院後6日目。

 

寝ながらできるゆるやかメニュー

だったはずが、回数増やすと意外と患部にひびくことが判明。ということで、回数などの見直しをします。

 

・腕曲げ伸ばし 左右60回ずつ×2セット

・肩回し 左右20回ずつ

    穿刺した背中にひびくため、少なめに。

・膝抱え 左右60秒×2セット

・4の字ストレッチ 左右60秒×2セット

・足首回し 左右60回ずつ×2セット

 

足メニューはたぶんこのままで大丈夫ですが、腰にひびくようなら考えます。とりあえず、ブラッドパッチ後2週間は大人しくしないとです。

脳脊髄液減少症克服までの道5

退院後5日目。

 

寝ながらできるゆるやかメニュー継続。

・腕曲げ伸ばし 左右60回ずつ×2セット

・肩回し 左右60回ずつ×2セット

・膝抱え 左右60秒×2セット

・4の字ストレッチ 左右60秒×2セット

・足首回し 左右60回ずつ×2セット

 

流石に60回になると2セット連続は疲れます。間をあけて、ゆるゆるやりました。いつから負荷をかけよう。

左股関節がもともと慢性的に痛いため、今の状態では歩き始めた時に不安です。何か対策を考えなければ。

脳脊髄液減少症克服までの道4

退院後4日目。

 

寝ながらできるゆるやかメニュー継続。

・腕曲げ伸ばし 左右50回ずつ×2セット

・肩回し 左右50回ずつ×2セット

・膝抱え 左右50秒×2セット

・4の字ストレッチ 左右50秒×2セット

・足首回し 左右50回ずつ×2セット

 

あまり変わらないメニューですが、50回、50秒は地味に辛いです。体力落ちてます。

腕、足筋肉を復活させるため、様子を見て負荷をかけよう。

 

脳脊髄液減少症克服までの道3

退院後3日目。

 

寝ながらできるゆるやかメニュー継続。

・腕曲げ伸ばし 左右40回ずつ×2セット

・肩回し 左右40回ずつ×2セット

・膝抱え 左右40秒×2セット

・4の字ストレッチ 左右40秒×2セット

・足首回し 左右40回ずつ×2セット

 

大丈夫そうだったので、10回ずつ増やした後、全部2セットごとに変えました。

 

闘病中、記憶力の衰えを感じます。自宅の電話番号や住所がすっぽり抜けることも。一過性のものだと思います。